詳しくはこちら。
こちらは2022年度キララ合唱団の専用掲示板です。
各練習日の練習内容や配布物等を掲載しますので、団員の皆さまは復習や欠席した際の内容確認等にご活用ください。
2023年1月14日(土)
キララ合唱団 第8回演奏会 無事終了しました。
参加された皆さま、大変お疲れ様でした!
※アンケートと集合写真のお申し込みは1月22日(日)まで受け付けております。
2023年1月13日(金)
第25回練習日(前日リハーサル)でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」、シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 を全体的に練習、ソリストとの合わせを行いました。
2023年1月6日(金)
第24回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」、シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 を全体的に練習しました。
2022年12月23日(金)
第23回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」、シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 を全体的に練習しました。
※次回の練習日は2023年1月6日(金)です(会場は秋川キララホール)。
キララ合唱団の皆さまへ(ご連絡)
○練習時間の前倒しについて
下記練習日については松本先生が早めに来てくださり、13:15から練習を始めることになりました。ご都合のつく方はお早めにお越しいただければと思います。出欠確認も早めの12:50ごろから行います。
12月23日(金)13:15~ 練習開始(12:50ごろ~受付)
1月 6日(金)13:15~ 練習開始(12:50ごろ~受付)
※なお当初のスケジュール表で1月6日の練習会場がルピアになっていましたが、キララホールが使えるようになったため、いつものキララホールの舞台で行います。
※本番前日の1月13日(金)は基本的には通常通りの練習時間の予定ですが、やはり少し早まる可能性があります。決まり次第またご連絡いたします。
○本番でのマスクの着用について
残念ながらコロナがまだ収まらない状況ですので、演奏会本番もマスク着用で行います。不織布マスクで色は白かベージュで統一したいと思います。形は特に問いません。今は形もさまざまなものが売られていますので、ご自身で歌いやすいものをご用意いただければと思います。本番日まで数回練習がありますので、本番でお使いになる予定のマスクを使用してみてください。キララにもマスクの用意はありますが、数も形も限られていますので、基本的にはご自身でご用意ください。なお、ソリストだけはマスクをせずに歌う予定ですので、予めご了承ください(客席の前方3列(A~C列)は観客を入れないようにしております)。
2022年12月9日(金)
第22回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」、シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 を全体的に練習しました。
※次回の練習日は12月23日(金)です(会場は秋川キララホール)。
2022年12月2日(金)
第21回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」を全体的に練習しました。
2022年11月25日(金)
第20回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」、シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 を全体的に練習しました。
2022年11月4日(金)
第19回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」、シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 を全体的に練習しました。
※次回の練習日は11月25日(金)です(会場は秋川キララホール)。
2022年10月28日(金)
第18回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」の「朧月夜の涙」「七夕の想い」「花火と月と」、シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 「Kyrie」「Gloria」「Credo」「Sanctus」「Benedictus」を練習しました。
※各パートしっかりカウントして、指揮を見て一定のリズムを守りましょう。そうしないと4つのパートがきれいに合いません。
シューベルト「ミサ曲」の「Kyrie」は清々しい、「Gloria」は華やか、「Credo」はしっとり、など曲ごとの雰囲気が出せるといいです。
顔を上げて指揮を見て歌えるよう、音取り音源を何度も聴いて、きっちり音をとってきましょう。
バスの方は特に「Agnus Dei」を練習して来てください。
2022年10月21日(金)
第17回練習日でした。
<練習内容>●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 「Credo」、「夜空の記憶のどこかに」の「星は何を」を中心に練習しました。
※同じ音でもただなんとなく歌っていると寂しく聞こえてきます。正しい良い音で歌い続けると晴れ渡ってくる感じがしますので、それを心掛けましょう。
※10月28日(金)の練習会場はあきる野ルピア3階 ルピアホールです。
キララホールではありませんので、ご注意ください。
2022年10月14日(金)
第16回練習日でした。
<練習内容>●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 「Kyrie」「Gloria」、「夜空の記憶のどこかに」の「星は何を」「花火と月と」を中心に練習しました。
※全体的に強弱をつけることを意識していきましょう。
※10月21日(金)、28日(金)の練習会場はあきる野ルピア3階 ルピアホールです。
キララホールではありませんので、ご注意ください。
2022年10月7日(金)
第15回練習日でした。
<練習内容>●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 「Credo」「Sanctus」、「夜空の記憶のどこかに」の「星は何を」を中心に練習しました。
※1月14日(土)キララ合唱団 第8回演奏会 チケット先行予約にてお申込みいただいた方にチケットをお渡ししました。欠席された方は、次回以降事務室にてお受け取り下さい。
2022年9月9日(金)
第14回練習日でした。
<練習内容>●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 「Gloria」「Credo」を中心に練習しました。
※次回の練習日まで間が開きますので、「Gloria」「Credo」を中心に歌詞をまずは読めるように、読めるようになったらアクセント(強弱)をつけて読めるように、練習をして来てください(宿題です)。歌詞読み音源や演奏音源もそのような視点で聴いてみてください。
※次回の練習日は10月7日(金)です(会場は秋川キララホール)。
※1月14日(土)キララ合唱団 第8回演奏会 チケット先行予約は9月15日(木)まで受け付けております。
2022年9月2日(金)
第13回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」、シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 全曲を練習しました。
※次回もシューベルト「ミサ曲」第2番を全体的に練習します。
<配布物>1月14日(土)キララ合唱団 第8回演奏会 チケット先行受付のお知らせを配布しました。今日の練習をご欠席の方で、「チケット先行受付カード」が必要な方はキララホール窓口でお受け取り下さい。
※次回9月9日(金)の練習会場はあきる野ルピア3階 ルピアホールです。
キララホールではありませんので、ご注意ください。
2022年8月26日(金)
第12回練習日でした。
<練習内容>●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調の「Credo」「Sanctus」を中心に練習しました。
※次回は「Agnus Dei」を中心に全体的に練習します。
2022年8月19日(金)
第11回練習日でした。
<練習内容>●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調の「Sanctus」「Benedictus」を練習し、「Agnus Dei」にも入りました。
※次回は「Credo」「Sanctus」を中心に練習します。
2022年8月5日(金)
第10回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」をひととおり練習。
●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調の「Credo」まで練習しました。
※次回は「Sanctus」に入りますので、音取りをして来てください。
※毎回「夜空の記憶のどこかに」も練習していますので、そちらの復習もお願いします。楽譜も毎回両方お持ちください。
※次回練習日は8月19日(金)です。
2022年7月29日(金)
第9回練習日でした。
<練習内容>●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調の「Kyrie」「Gloria」を練習しました。
※次回は「Credo」に入りますので、音取りをして来てください。
※山神先生が作成してくださった歌詞読み音源のCD版を希望される方は事務局(☎042-559-7500 担当:木村)までご連絡ください。
2022年7月22日(金)
第8回練習日でした。
<練習内容>●「夜空の記憶のどこかに」をひととおり練習。
●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調の「Kyrie」「Gloria」まで練習しました。
※次回は「Credo」に入りますので、音取りをして来てください。
※「ミサ曲」の歌詞の読み方がわかりづらいですが、山神先生が歌詞読み音源を作って下さったのでそちらを参考にしてください。
→シューベルト「ミサ曲」第2番 歌詞読み音源
2022年7月15日(金)
第7回練習日でした。
<練習内容>●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調の曲についての説明。「Kyrie」「Gloria」まで練習しました。
<配布物>シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調の楽譜が届きましたので、希望されていた方にお渡ししました。今回欠席された方は次回以降出席される際か、キララホール営業時間内に窓口にてお受け取りください (1冊1,800円です)。
営業時間 9:00~18:00
※毎週月曜日休館(祝休日の場合は翌日休館)
2022年7月8日(金)
第6回練習日でした。
<連絡事項>シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 の楽譜は7月末ごろ納品予定です。それまでは楽譜のコピーをお渡ししております。
<練習内容>●シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調「Kyrie」
※次回も「Kyrie」を練習します。
<配布物>希望されていた方に音取り音源CDをお渡ししました。本日欠席の方には次回以降お渡しします(1枚100円です)。
2022年7月1日(金)
第5回練習日でした。
<連絡事項>次の曲 シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 の楽譜と音取り音源のご希望をお聞きしました。
本日欠席の方には個別にご連絡させていただきます。
<練習内容>●4曲目『朧月夜の涙』
※次回はシューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調に入ります。
<配布物>楽譜が届くまで2~3週間かかるため、それまでにお使いただくための楽譜の一部のコピーをお渡ししました。
本日欠席の方には次回以降お渡しします。
シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 音取り音源
こちらよりご利用ください。→シューベルト「ミサ曲」第2番 ト長調 音取り音源
2022年6月24日(金)
第4回練習日でした。
<練習内容>●3曲目『花火と月と』
※次回は4曲目『朧月夜の涙』に入ります。
※「夜空の記憶のどこかに」の次にやる曲が決まりました。
→シューベルト:「ミサ曲」第2番(ト長調)
次回練習時に楽譜購入の希望をお聞きする予定です。
2022年6月10日(金)
第3回練習日でした。
<連絡事項>次回の練習日は6月24日(金)です。
<練習内容>●1曲目『星は何を』 ●2曲目『七夕の想い』
※次回は3曲目『花火と月と』に入ります。
<配布物>名札をお渡ししました。欠席された方には次回以降お渡しします。
「夜空の記憶のどこかに」音取り音源
こちらよりご利用ください。→「夜空の記憶のどこかに」音取り音源
2022年6月3日(金)
第2回練習日でした。
<連絡事項>練習日が追加になりました。→6月24日(金)
<練習内容>●1曲目『星は何を』 ●2曲目『七夕の想い』音取り
※次回は3曲目『花火と月と』に入るかもしれませんので、余力のある方は予習してみてください。
<配布物>6月3日配布物(練習日追加と合唱団専用掲示板のお知らせ)
2022年5月27日(金)
初回練習日でした。参加費・楽譜代を集金し、楽譜をお渡ししました。
<連絡事項>次回より練習時間が13:45~16:15に変更となりますのでご注意ください。
<練習内容>●発声練習 ●1曲目『星は何を』の音取り
※次回は2曲目に入る予定です。
<配布物>5月27日配布物(注意事項と練習日程)